フリーランスの収入は不安定になりがちです。そこで、複数のクライアントをもって収入源がいくつもある状態が好ましいでしょう。クラウドソーシングもそのひとつになります。クラウドソーシングのメリットやデメリットを認識してうまく活用していくと、フリーランスの収入はUPして、安定するでしょう。

 

クラウドソーシングってどんなサービスなの?

クラウドソーシングとは、インターネットを利用して不特定多数の人に業務を発注して、受注者の募集を行なうことです。また、そのような受発注ができるWebサービスのことを指します。

 

代表的なところでいうと、「ランサーズ」「クラウドワークス」があります。他には、得意を売り買いする「ココナラ」というサービスもあります。

ススムススム

ボクはまだクラウドソーシングをやったことがないんだよな…


のぞみのぞみ

私はフリー仕事の隙間にうまく入れるようにしてるわね!


副業として利用している方もいるでしょう。副業でも案件選びをしっかりしたら月に5万円ほどは稼げます。クラウドソーシングの登録料金は無料のため、資金ゼロで始められる副業です。それで、月に5万円稼げるのであれば興味を持つ方もいらっしゃるでしょう。

 

フリーランスの多くは、このクラウドソーシングを活用しています。月に20万円以上稼ぐことも可能です。ただ、クラウドソーシングは気をつけないこともありますので説明します。




クラウドワークス

クラウドソーシングの初心者が気をつけることって何?

クラウドソーシングを検索すると良くない評判も書いてあります。悪いクライアントがクラウドソーシングに慣れていないユーザーを安く買っているという内容です。たしかに、ランサーズやクラウドワークスを利用すると驚くほど安い報酬の案件も目にします。

 

クラウドソーシングの初心者は、その案件を避けることができないようです。その結果、きちんと納品したが、その時間や労力に釣り合わない報酬しか得られず、「こんなものか…」と思ってしまい、辞めてしまうことにもなります。

 

例えば、最も初心者が手のつけやすいライティングの場合では1文字1円以上であることを条件に案件を探しましょう。案件としては実際にあるので、うまく良い案件を探すテクニックも必要になります。少し前ならば、仮想通貨に関する記事のライティングは文字単価が高かったですね。

のぞみのぞみ

たしかにデザインのような専門系より始めやすいものね!


1文字1円以上ならば、無理な条件ではないので、ぜひ探してみてください。決して、0.2円~0.5円の案件ばかり受注しないようにしましょう。それでは、ぜんぜん稼げないです。クラウドソーシングのサービスを向上させるためにも、ユーザーが適した報酬できちんとやりとりをする必要があるでしょう。


クラウドソーシングのメリットとデメリットとは

クラウドソーシングのメリットは、24時間いつでもどこでも働くことができることです。比較的案件も獲得しやすく、初心者でも働きやすい条件が整っています。

 

デメリットは、利用しているサービスにシステム手数料がひかれてしまうため、手元に入ってくる報酬が少なくなってしまうことがあげられます。

 

例えば、ランサーズやクラウドワークスでは基本的にシステム手数料は報酬額の20%になっています。報酬額が10万円~20万円の場合は10%になったりしますが、それほどまでの報酬の案件はなかなかありません。基本的にシステム手数料は20%引かれると考えておきましょう。

ススムススム

なるほど。勉強になる〜。


また、ココナラはシステム手数料がもっと高いです。販売総額が50,000円以下の場合は、25%+税がシステム手数料として引かれます。

 

したがって、フリーランスの方はクラウドソーシングでのお仕事を減らしていき、業務委託で直接取引できるクライアントと契約していくようになります。まず、クラウドソーシングから始めて、次第に実力をつけて業務委託に移行するイメージです。

 

しかし、業務委託はいつ切られてもおかしくない不安定さがあります。そこで、クラウドソーシングもときには活用しているという方が多いのではないでしょうか。




【ココナラ】公式サイトはこちら

収入をUPして安定化させるためにはどうしたらいい?

まず、案件を獲得する営業活動が必要なクラウドソーシング、例えばランサーズやクラウドワークスは下記3つのポイントをおさえないといけません。今回はライティング案件の場合を想定します。

 

1.プロフィールを充実させる
2.過去の執筆記事や個人ブログを提示する
3.本人確認は必ず行なう

 

案件獲得のカギとなるのが、案件に応募するときの文章とプロフィールです。プロフィールには、経歴・得意分野・自己アピールを記載しましょう。クライアントが仕事を任せたくなるような内容を記入します。プロフィールが充実していると、クライアントからお仕事依頼の連絡がきます。

 

過去の執筆記事をブログにまとめてリンクを貼るのも良い方法です。クライアントも忙しいので特に見て欲しい記事をピックアップして提示しましょう。クライアントが提示する仕事内容と合致するものだとなお良いですね。個人ブログを提示する方法もあります。プロフィールに記載している得意分野と一致していると良いですね。

のぞみのぞみ

デザイナーはポートフォリオに作品UPできるわよ。


最後に、ユーザーは当たり前のようにしている本人確認は必ず行なってください。少し手間はかかりますが、クラウドソーシングで稼ごうと思うのならば必須です。個人情報なので心配になるかもしれませんが、その点はランサーズやクラウドワークスを信頼しましょう。

ススムススム

ちょっと気になるけど、信頼につながるもんね。

まとめ

フリーランスは、収入が不安定ではありますが、クラウドソーシングを活用して収入を安定させることができます。仕事は多くあり、継続案件を獲得することができればまず問題なく最低収入は守れるでしょう。

 

クラウドソーシングだけでも月に20万円以上稼ぐことはできます。営業活動の3つのポイントをおさえて、きっちり品質の良い仕事をすれば継続して仕事の依頼をいただけます。クラウドソーシングは上手く活用しましょう。
 
サイト、ブログ運営を収益にする方法は⇀コチラ

 

自由な時間を作りやすいフリーの人にオススメ本●

ちょっと想像してみて欲しいのですが、、、

あなたにとって「理想のビジネス」とはどんなものでしょうか?

・長距離通勤や満員電車から解放され、自分が好きなときに自由に働ける…
・パソコン1台とネット環境があれば、どこからでも仕事ができる(たとえ旅行中でも!)…
・時間や場所に縛られず、寝ているときでも商品が売れていく…

もしあなたがこのような理想のビジネスを作りたいならこの本がお役に立つでしょう。しかも、今なら発売記念として無料で手に入れることができます。

コチラ

 

この本の著者、エベン・ペーガンはオンラインで理想のビジネスを構築し100億以上を売り上げた人物です。そして、彼の指導の元、世界中でたくさんの生徒たちが自分の理想のビジネスを構築しています。

そんな彼が実践し教えてきたオンラインビジネス構築のステップをこの本で紹介しています。

あなたも理想のビジネスライフスタイルを送りたいなら無料うちにこの本をゲットしてください。

コチラ

PS.在庫に限りがありますので無くなる前に手に入れてください。

本の詳細は⇀コチラ

在宅ワークならクラウドワークス


クラウドワークス

ココナラのサイトへ

【ココナラ】公式サイトはこちら