このカテゴリはフリーランスの先輩に、体験談としてためになる記事を書いていただいてます。フリーランス1、2年目の方々の参考に、そしてフリーランスとしてすでに活躍されてる方にも新たな発見や気づきがあるかもしれません。ご覧くださいませ!

フリーランサー Oさん

「とりあえず」で始めてみたクラウドソーシング

フリーランスには色々な形がありますが、私は在宅でネット上のやり取りだけで完結できる「クラウドソーシングサービス」を活用しています。

 

私が在宅ワークを選んだきっかけは、高校生の時に睡眠障害になってしまったことです。なんとか卒業はできたものの、普通に進学・就職できるかというと、まだ少し不安がありました。そんな時に知ったのがクラウドソーシングサービスです。特に何のスキルもないのに「とりあえず」で始めてみました。

 

こんな軽い気持ちでしたがいつの間にか3年目に突入していて、仕事の幅も広げていって、収入も少しずつ増えてきています。

 

私もまだまだだとは思いますが、これまでの経験で分かったことや、クラウドソーシングを上手く活用するコツなどをご紹介したいと思います。


 

まずは小さいことからチャレンジしてみる!

私は何のスキルもなかったので、まずは300文字くらいの短い記事作成から始めてみました。が、簡単なのでかなり報酬は安かったです。

 

スキルなしで始めたなら誰もが手を出す案件だと思いますが、中には「こんなに安くてやってられるか!」と辞めてしまう人もいると思います。でも短い文章を書く程度のスキルしかないんだったら、初めは安い仕事しかもらえないのは当然なんです!

 

1年目くらいまでは報酬の安さで悩むと思いますが、まずはスキルを付けるための勉強だと思って地道にコツコツ続けてみてください。

 

もちろんあまりに安すぎる仕事を無理に引き受ける必要はありませんが、まずは小さい仕事からたくさんチャレンジしてみるのがおすすめです!

クラウドソーシングは「実績」が大切

小さい仕事にコツコツ取り組むのは勉強のためもありますが、もうひとつ「実績を作る」という大きな役割もあります。

 

クラウドソーシングは基本的にネット上でのやり取りになるため、顔が見えないし本名も明かさないことも多いですよね。そうなると相手が信頼できる人なのか判断するためには、プロフィールに表示される「受注実績」「評価」がとても重要になってくるんです!

 

だからまずは小さい仕事でも良いので、とにかく実績を増やしておくことが仕事や収入を増やすための近道だと思います。実際に私は受注実績が100件を超えた頃から仕事の依頼が急増しましたし、その頃には3,000字くらいの長文記事も書けるようになっていました。

 

ここまでにモヤモヤすることも多かったですが、クラウドソーシングで伸び悩んでいる人は是非「実績」も意識してみてくださいね。



クラウドワークス

信頼を得れば新しいチャンスも!

私は初めの1年半くらいは、ほぼライティングのお仕事ばかりやっていました。当時はもっと腕を磨いて、このままライターとして頑張ろうとも考えていたくらいです。

 

でもあるとき、いつもお仕事をくださる方から「サイトに使うイラストを描いてほしい」と相談がありました。一応プロフィールに「イラストも得意」と書いてはいたものの、まだ仕事としての経験はほとんどなかった頃なので、正直かなり驚きました。

 

でも良い機会だと思って、思い切ってイラストの仕事も始めてみたんです。今では嬉しいことにイラストでお得意様も付いてきたし、もちろん収入アップにも繋がりました。

 

このように、何度かリピートしてもらって信頼が得られれば、他の新しい仕事がもらえるチャンスになることがあります!お互いに信頼し合えるようなパートナーを探していくことも、フリーランスを続けるうえで大切なことだと思います。



【ココナラ】公式サイトはこちら

クラウドソーシングのデメリットは?

フリーランスでクラウドソーシングを活用するのには、好きな時間に自宅で仕事ができる、営業に出かける手間や費用がかからないなどのメリットがあります。

 

私のように毎日決まった生活を送るのが難しい人や、家事をしながら仕事もしたい人などには嬉しいメリットですよね。

 

でも逆に在宅ならではのデメリットもあって、

 

  • 報酬の相場が安い
  • 慣れるまでは仕事探しが難しい
  • 信頼できる相手を見極めるのが難しい

 

など、初めのうちは報酬が安い仕事しか見つからなかったり、相手の顔が見えないため様々な不安もあると思います。

 

でも大部分は慣れで解消されてきます!慣れるまでは焦って無茶をしないように、じっくりと自分に合ったスタイルを探してみてくださいね。


 

とにかく継続あるのみ!

「フリーランス」「クラウドソーシング」も言葉自体は広まってきたものの、実際にやってみると「本当にこれで大丈夫なのかな……」と悩むことも多いと思います。

 

私もまだ3年目ですし、正直まだ満足いくほどは稼げていません。でもまだまだ伸び代はあると思っているし、やりがいも感じています!常に試行錯誤しながらの仕事ですが、今できることをコツコツと継続しながら、また新しいことを見つけたらどんどん挑戦していきたいと思っています。

在宅ワークならクラウドワークス


クラウドワークス

ココナラのサイトへ

【ココナラ】公式サイトはこちら